被相続人が土地やマンション等の不動産を所有していた場合には、以下のような手続きが必要となります。
■相続登記
遺産分割協議等を経て自分が当該不動産を相続することになった場合、当該不動産について、相続登記を行う必要があります。
不動産については、その所有者の氏名や住所等の情報が、登記簿に記録されています。そして、不動産の所有権を確定的に取得するには、この登記簿上の名義を変更する必要があります。
特に相続の際に行うこのような不動産名義変更について、相続登記と呼びます。
相続登記には期限等は定められていませんが、登記をせずに放置すると、無断で売却されるなどして他に当該不動産についての所有権を主張する人が現れた場合に、自身の所有権を証明することが難しくなってしまいます。
■相続税の申告・納付
相続にあたっては、相続財産の価額に応じて、相続税がかかることがあります。
特に不動産相続の場合には、価額も大きいことが多いことから、相続税が発生する可能性は比較的に高く、また税率も高くなりやすいといえます。
相続税の申告・納付は、相続の開始を知った時(被相続人が死亡した時)から10ヶ月以内に済ませる必要があり、これを過ぎると別途課税される恐れがあります。
弁護士 大谷部 雅英(新埼玉法律事務所)は、「相続」「離婚」「損害賠償」に関する業務を取り扱っております。
さいたま市、川越市、越谷市などの埼玉県、東京都を中心に、関東全域の皆様からのご相談を承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法を提案させていただきます。
不動産相続
弁護士 大谷部 雅典(新埼玉法律事務所)が提供する基礎知識
-
精神的苦痛を理由に離婚したい|慰謝料や証拠について詳しく解説
結婚生活において、相手から精神的苦痛を受けた場合、一定の場合には慰謝料請求が可能です。 例えば...
-
相続のための事前準備
相続が開始すると、様々な手続きに追われることとなります。 相続手続きを円滑に進めるためには、相続に向け...
-
交通事故でむちうちになった|慰謝料はどのように計算される?
交通事故でむちうちの症状が発症した場合、相手方に慰謝料を請求する際の計算方法はどのようなものなのでし...
-
相続放棄の流れ
相続放棄の簡単な流れとして、まず、相続放棄の申述書を作成します。 そして、当該申述書と、被相続人の住...
-
不平等な遺言を無効にしたい場合
遺言書に不平等があり納得がいかない場合、その遺言書を無効にするための方法についてご紹介します。 まず...
-
公正証書を作成するメリット
■公正証書とは 公正証書とは、法律のプロである公証人が、その権限に基づき、公証役場で作成してくれる文書...
-
離婚後の氏と戸籍
結婚した際、夫婦が新しい戸籍をつくり、同じ姓を名乗ることとなります。しかし、離婚した場合、別々の性に戻...
-
越谷市で弁護士に遺言書を依頼したいと考えている方
主に、遺言書には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。 ・自筆証書遺言 自筆...
-
民事訴訟
民事訴訟とは、裁判によって紛争解決する制度のことです。 民事訴訟のメリットとしては、相手方の意思に関...